入場制限までされるほどの高級リゾート
【Deer Valley】
こちらの記事を書く前に紹介したソルトレイクオリンピック開催地 ユタ州ParkCityのすぐ近くに全米No.1高級リゾートと言われているディアバレースキー場があるのでそちらもしっかり覗いてきました。
話によると一日のスキー場に入れる人数をしっかり制限して最大で4000人までで規制しているそうです。
周辺には立派なコンドミニアムが立ち並びハリウッドスターなどもよく利用されるみたいです。
ソルトレイクオリンピックの際にはフリースタイルスキーの開催地にもなっているので16年前くらいにはテレビでよく写っていた場所だと思います。
駐車場についていきなりビックリな物が

スキー場に向かっている車から何やらスキー場の横にケーブルカーみたいなのが見えました。
話に聞く所によるとこれはホテルにチェックインするためだけに設置されているとのことです。
しかもこのホテルは各お客に召使いがつくらしくアメリカでも珍しいくらい高級なホテルみたいです。
センターハウスはもはやホテルのロビー

スキー場の入口に来るとこのキャデラックの展示。
アメリカはどこに行っても車メーカーとコラボして展示車両があるのがカッコいいです。

中に入るとこの全面木目の雰囲気。
ここでオリンピックがあったことなど、ユタ州にきてやっと感じれました。

レンタルショップは全てデジタル化されていてそれぞれの人に適正な値で貸し出してもらえるみたいです。
それにしても数がすごいです。

正面エントランスから階段を登りゲレンデに出てみるとゲレンデサイドはほとんどがこの高級コンドミニアムが立ち並んでます。
こんなところ住んでみたいです。だいたい相場が1億円〜5億円で買えるそうです…

ゲレンデサイドはこんな感じにテラス席になっていて気軽に休むことが出来ます。
山の上の方に見えるのがさきほどケーブルカーに乗っていくホテルです。

スキー場のセンターハウスの中では常に生演奏で音楽が流れてます。

ちょっと休憩するためのベンチですらこんな感じで雰囲気でます。
つい気持ちよくてうたた寝してしまいました。

スキー場レストランは色々なブッフェ的な感じで楽しめます。
めっちゃメニュー数が多いです。

オフィシャルのショップではたくさんのディアバレーグッズが買えます。
あまりにも値段が高かったのでTシャツだけで断念しました。

こちらはなんと託児所とキッズスクールの受付。
この2つが一緒にあるのは家族連れにはありがたいですね。
日本だとそれぞれ場所が違ったりなどでお客様は色々なところを行ったり来たりしないといけないのですが、とても便利だと思います。

ちょっと離れたところから見るとこんな感じです。
実際スキー場は山の奥の方まで続いていてかなり広大なゲレンデでまわりには見づらいかもしれませんが何棟あるかわからないくらいのコンドミニアム。
スゴイリゾートを見てきました。

全体図はこんな感じです。
自分たちが見れたのは下の方のほんの一部でしたが奥に行けばもっとたくさんのコンドミニアムなどが立ち並んでいるみたいです。
いつかはこんな所でゆっくりステイしながらスキーを楽しみたいものです。
アメリカ訪問記はまだまだ続きます。
たくさんのスキー場などを見ることで色々と学べることが多いのでいい旅です。
コロラド・デンバーでNBA・MLBプロスポーツを満喫 -本国アメリカ訪問記- 最終回
August 5, 2018/TRAVEL/ディアバレー高級リゾート