宿を出て30秒でパウダー滑走!斑尾のLodge Ravenさん!
COLUMNどーもーー!あけましておめでとうございます!ライダーのショーゴです! いきなりですが実は僕はこの夏くらいからちょっと気になっている宿がありました。 というのも、Twitterを開けばその宿の投稿が出てきて、 ”オーナーはカメラ…
January 17, 2021/宿
どーもーー!あけましておめでとうございます!ライダーのショーゴです! いきなりですが実は僕はこの夏くらいからちょっと気になっている宿がありました。 というのも、Twitterを開けばその宿の投稿が出てきて、 ”オーナーはカメラ…
January 17, 2021/宿
かなり遅くなりましたが…明けましておめでとうございます! 今年町内会長になってしまい、年末年始は最高の雪なのに新年総会資料に追われている西條です(笑) 昨年は色々環境が変わり新しいことにチャレンジしたり変なウイルスのために思うように動け…
January 8, 2021/カメラマン
気がつけば2020年の最後の日になりました。 今年1年を振り返れば世間では新型コロナに始まり新型コロナに振り回されて終わったような1年でしたが私自身はそんなさなかに地域経済を止めてはいけない、ウインターの文化を守らなくてはいけないという一…
12月もそろそろ中旬。ここから一気に大雪になりそうな情勢ですが、みなさんはもうシーズンインしましたか? 私は友人と、「北の国から」やラベンダーで有名な富良野に冬キャンプ&初滑りしてきました! 札幌育ちのくんさんで…
December 11, 2020/
2007から続く双葉社FREESKIINGも今年で15冊目。無事12月1日に発売になりました! FREESKIINGでは「あなたの本当にやりたいことは何ですか?」と聞かれた時、自信をもって「スキー!」と答えるような、スキーに熱…
December 8, 2020/
河野祥伍がアンバサダーを務める、新潟県十日町市の松代ファミリースキー場。今年は12月19日にOPENします! 「昨シーズンは小雪に悩まされ、シーズン終盤ではコロナウイルスに泣かされ... とても辛いシーズンを経て、どのように今…
November 30, 2020/
僕がWandaboardの和田さんという雪板制作者と知り合ったのはまだまだ冬の足音が遠い秋の始まりの頃でした―――― 十日町のチューンナップショップ雪将軍で、「スキーバージョンの雪板を作ってる面白い人がいる」という話を聞き、ぜひその人…
November 18, 2020/雪板
ICEYクラシックス ICELANTICライダーの過去の功績を紹介していくコーナー、ICEYクラシックス。 第四回はギャングスタスタイル全開のJaron Stadler(ジャロン・スタッドラー) …
November 14, 2020/
こんにちは、拓哉です! 今年の夏に仕事として、初めて体験しました「キャニオニング、シャワークライミング」について書きたいと思います。 今回、安曇野にあります「outdoor guides kiboco」さんのツアーにカメラマンと…
October 4, 2020/リバーピクニック、キャニオニング、シャワークライミング
「STEEP」 個人的なことですがこういう媒体を待っていました! 自分がスキー業界に参入してきて早くも3年という月日が流れました、否定するわけではありませんがこの業界に来て感じたことの一つにWEBでのメディアがあまりにも少なくて…
こんにちは、拓哉です! シーズンが終わってからのオフシーズンは、趣味のバイクに夢中になっています。バイクでの風の感じ方、走行中の動作や視線など、意外とスキーに似ているとこが結構あるんです!前回のブログでも少し触れましたが、もう少し掘っ…