長いシーズンがやっと終わったなと思って旅したりダラダラしておりましたがもう来シーズンの展示会やら早期予約会が始まります。
みなさん!ようこそ! 19/20シーズンです。
準備始めてます?

今回のコラムは長野県大町市の屋田翔太さんからのお題「カッコいいってなんですか?」ってのをわたくしの偏見と思い込みでお話しようかと思っております。
まずはカッコ良いってなんだ?って事でGoogleで「カッコいい」を検索すると~
格好良・い
① 姿・形がよい。特に、いかにも洗練されているように感じられるさまをほめていう語。かっこういい。 「格好いい車だ」
② 人の行動について、いかにも潔いさま。かっこういい。 「かれは-・く生きている」
~だそうで。
姿、形も洗練されてもいないおっさんがカッコ良いと言われるとするならばキャバクラなどの金銭が発生して若い女の子達とお酒を呑む場所に行かないと言われる事はまずありません。笑
いかにも潔いさまって言うのはちょっと当てはまるかもしれませんが…
おっさんってのはだいたいしつこいのでこれも当てはまらず。これはマジで気をつけたい…笑

質問にありました「カッコいい」ってじゃなんなんだよ?って事になりますね。
わたくしの偏見に満ち溢れた意見ですが
カッコいい=自分の中にある”こうありたい”って憧れなんじゃないかと思うんです。
憧れが定まらない人って流行に流されてる感じしませんか?何がしたのかもよくわからない感じって事です。
流行って’流れてどっかに行っちゃうもの’って意味だとオレは勝手に解釈してて…そこに乗ってこうってすればするほど良くわかんなくなりもはや誰もがこの言葉さえ言ってれば何となくカタチになる「style」ってヤツが定まらないんじゃないの?かと思っとるわけですよ。笑

じゃあんたが思うカッコ良いはなんなんだよ?って話になりますがこれオレもよく分かってないってのが正直な話。
でもオレの中でカッコ良いと思うヒーローは不動の存在としていてその人達みたいになりたいってのがおっさんになった今でもあります。
トニーホーク、スティーブキャバレロ、マイクバレリー、グレイグケリー、テリエハーコンセン、セスモリソン、JP、CT…
オレの中のイメージが憧れの人達から出来上がってます。

言ってみたらそれってミーハーな気持ちから始まってるんです。笑
だから手っ取り早くカッコ良いスキーヤーになりたいって思ったら自分が「カッコ良い」って思うライダーや近くにいる「ちょっといいなー」ってスキーヤーのモノマネから始めたらいいんです。
プロアマ、国内海外問わずにね。
で、そうゆう人のモノマネが出来るようになったら「style」ってヤツをミックスして自分だけのモノにした時にそれが「あなたのstyle」になる。
それってもう「カッコいい」ってヤツじゃないです??

最初はモノマネから始まった自分が誰の真似でもない唯一無二の自分=「カッコいい」だとオレは思ってます。
おっさんだから?ガキだから?女子だから?そんなもんはどうだっていい。
自分がカッコ良いって思ったモノがあったらそのカッコ良いになるためならまわりの目なんて関係ないんです。
それがオレのカッコ良い。

自分を持ってなくてタダ流されてるならまだまだ「カッコ良い」にたどり着いてないのかもしれないです。
その「カッコ良い」にはまだ先があるって信じて探してみてください。
カッコいいを決めるのは自分自身です。
「カッコいい」はあなたの中に必ずあります。
アイスランティック
エグゼクティブアドバイザー
佐々木よしみち
June 4, 2019/COLUMN/styleカッコいい