あけましておめでとうございます!
皆様、いかがお過ごしでしょうか??
僕は今年もスキー選手活動頑張っていきますので応援よろしくお願いします!

今回は僕が思うに本州ナンバーワンの雪の量。そして雪質を持つ夏油高原スキー場に2019年の年末に行って来ましたのでその時の様子を書いてみました!
夏油高原スキー場はどんなスキー場!?
最初に夏油高原スキー場について少し説明します!夏油高原スキー場は、岩手県北上市にあるスキー場で1999年にオープンした割と新しいスキー場です!
コース数は14コースあり、それにツリーランゾーンを含めるとかなりの数のコース数があります!夏油高原スキー場の特徴としては、スキー場内の全てのコースを滑っても必ずセンターハウスに繋がっているというところが夏油高原スキー場の特徴です!
スキー場内には、ゴンドラが二つ、クワッドリフトが一つ、ペアリフトが二つあり合計で五つのゴンドラとリフトがあります!

一見この広さのスキー場にしては少ないと思うかもしれませんが、これがまた丁度良い数なんです!何故かと言うとこの数にすることによって客が多い場合でも無理にスキー場のコース上にあげる事がないので、コースでの混雑を無くす事が出来、初心者の方々の衝突などを軽減する事が出来るのです!
夏油高原スキー場を満喫!!
実は今回は「SeasonStart FreeStyle Ski 現行モデル試乗会」のために夏油高原スキー場に行っていました!


試乗会は大盛り上がりで、沢山のスキーヤーの方々に来ていただき板の試乗をして下さいました!


また、今回は「厳GEN FACTORY」のブーツ試乗も行っていたので多くのスノーボーダーなどの方々にもブーツを履いてもらい板の試乗などをして下さいました!
朝一の一本は最高!!

試乗会開始前の朝一の一本は最高でした!綺麗に圧雪の入ったピステンバーンでのカービングは最高でした!


地形から跳びグラブやポーズを決めるのは気持ち良すぎますね!今シーズンの日本は雪が少ないですが夏油高原スキー場は違いました!しっかりとした天然雪でテンションが上がってついはしゃいでしまいました笑
まとめ
はい!皆様今回の記事はいかがでしたでしょうか??少しでも夏油高原スキー場の良さが伝わっていれば幸いです!今回僕が夏油高原スキー場に行って感じた事を一言で言うと「最高」ただそれだけです!皆様も是非足を運んでみては?
おまけ
夏油からの帰りに食べたラーメンがボリュームもあってとても美味しかったので写真載せておきます!
店舗名「バードメン」北上市内にあります。

January 3, 2020/TRAVEL/スキースキー場夏油高原スキー場