雪不足やコロナウイルスの問題で色々と予定していた行事、イベントが延期や中止になってしまいなんというシーズンだ!っという気持ちです、賛否両論はあると思いますが実は雪山やスキー場って安全なんではないの!?と思って山には相変わらず向かっております…
僕は以前より悩んでることがありました。 僕らライダーがいくら「この板がいい!」と言っても、結局それはライダーという 本気で雪山と向かい合っている人間の感覚でしかありません。 その意見は本当に購買層の求めている情報なのだろうか。 …
NOMAD95 私が普段履いているNOMAD95。隼が大胆に描かれた19/20シーズンモデルでコア材が変更され、非常に軽くなったにも関わらず安定性は損なわれていないという“欲張り”なバージョンアップを果たしました。 前年のNOMAD95…
どーも!ショーゴです! 今回はちょっと語りづらい系のテーマに切り込んでいきたいと思います! そう、今回は”普通のビンディング+ブーツ”と”テックビンディング+テック用ブーツ”はどっちが良いの!? そんなテーマで書かせていただきます…
February 10, 2020/ビンディングビンディングの選び方
ここ数年テレマークスキーの認知度が高まり、やってみたい!とおもってる方も多いはず! テレマークスキーを始めるにあたって新たにブーツとビンディングを揃えなくてはなりません。 特にビンディングは75mmノルムで3万円前後、NTNで6…
February 3, 2020/テレマークビンディングビンディングの選び方
なくてもスキーには行けますが、スキー場がある地域、つまり田舎で生活するなら生活必需品といえる自動車。 最近都市部ではカーシェアリングの発達で「週末ぐらいしか乗らないのに、見栄で高い維持費をかけて乗るのはどうなの?」といった風潮もありますが…
January 31, 2020/車
ビンディングの取り付け位置? みなさんビンディングの取り付けの位置はどうしてますか?スノーボードのように、リフト乗り場などでサッと変更することのできないスキー。基本的にスキーに刻印されているおすすめの取り付け位置がほとんどの方に一番乗りや…
November 25, 2019/スキービンディングビンディングの取付ビンディングの選び方フリーライド
雪の便りが来ていよいよシーズンが迫ってまいりました。 自分も早くゲレンデに立って滑りまくりたい気分で毎日ソワソワしております。 さて、今回はもう差し迫ったスキーシーズンですが、まだ道具が決まりきっていない、もしくは今年からフリースタ…
November 23, 2019/スキービンディングビンディングの選び方