
DIYでテレマーク!? ホームセンターにある物だけでビンディングを作ってみよう!
GEARここ数年テレマークスキーの認知度が高まり、やってみたい!とおもってる方も多いはず! テレマークスキーを始めるにあたって新たにブーツとビンディングを揃えなくてはなりません。…
February 3, 2020/テレマークビンディングビンディングの選び方
テレマークスキーヤー
hiroshi sato
ここ数年テレマークスキーの認知度が高まり、やってみたい!とおもってる方も多いはず! テレマークスキーを始めるにあたって新たにブーツとビンディングを揃えなくてはなりません。…
February 3, 2020/テレマークビンディングビンディングの選び方
こんにちは! テレマーカーの佐藤です。 全国的にまだまだ積雪が少ない今シーズンですが、気持ちよくシーズンのスタートをきるために、12月に北海道ニセコでシーズンインしました。…
テレビンの取り付け位置ってアルペンとどう違うの? 最近、テレマークのビンディングの取り付け位置についての質問を受けることが多いので、記事にしてみました。 テレマークスキーで…
春の北海道トリップ! 今回の北海道滞在の1番の目的はSIAのデモ選参加だったのですが、膝が本調子ではないため、滑走は少なめ。悪天候も重なり、デモ選中の写真は残念ながら全くあ…
2月も後半にさしかかり、来期モデルのスキーも続々と発表されています。 ICELANTICも先日のインタースタイルで19-20年モデルの発表がありました! 僕が主に活…
February 26, 2019/オールマウンテンオールマウンテンスキーカービングスキー板テレマーク
こんにちは!ライダーの佐藤です! 以前、テレマークのマテリアルについて記事を書きましたが、待ちに待ったスキーシーズンが始まったということで今回は技術的な部分について触れたいと…
SABRE89 174cm, PIONEER109 182cm